
日台連盟国際研究会でポスター発表を行いました
土佐FBC企画運営室です。 2025年9月4日(木)に高知市内会場で行われた、「日台大学地方連携及び社会実践連盟(日台連盟)」による首脳会議および国際研究会『日台大学による地方連携・社会実践 首脳会議及び国際研究会 ~地方創生と国際連携:持続可能な国境を越えた実践に向けて~』において、土佐FBCが
土佐FBC企画運営室です。 2025年9月4日(木)に高知市内会場で行われた、「日台大学地方連携及び社会実践連盟(日台連盟)」による首脳会議および国際研究会『日台大学による地方連携・社会実践 首脳会議及び国際研究会 ~地方創生と国際連携:持続可能な国境を越えた実践に向けて~』において、土佐FBCが
『食品加工業者ら200人商品ブランド化学ぶ』R6.9.6 高知新聞6面記事※当ページに掲載の画像データの無断転載は固くお断りします。
『トマト飲料で肌に弾力を おかざき農園(高知市)きょう発売』R4.7.28 高知新聞25面記事※商品および購入については、「おかざき農園」様にお問い合わせください。■『おかざき農園』ホームページ
『学び直しで地域おこし 各地の大学で講座』日本経済新聞(夕刊)2022年(令和4年)1月25日(火曜日)
『睡眠の質高めるメロン 香南市夜須産機能性表示全国初』R4.4.28高知新聞24面記事※商品および購入については、「くだものの山長」様にお問い合わせください。■『くだものの山長』ホームページ
土佐FBC-Sコースでの研究成果を活用し、土佐FBC修了生の山本博志さん(「くだものの山長」代表)が、アミノ酸の1種であるGABA(γ-アミノ酪酸)を機能性関与成分とした高知県産メロン2品の機能性表示食品を開発しました。機能性表示食品『やすらぐマスクメロンfor Relax』『やすらぐマス