LEARNING
PROGRAM
コース紹介

コース紹介イノベーション創出基礎コース

食品の分析、機能評価、加工等に関する基礎技術を有し、イノベーションに取り組むことができる食品産業従事者を養成します。

企業等が新たな取り組みにチャレンジできるよう、食品の分析、機能評価、加工等に関する基礎技術を学ぶことができます。
「化学基礎実験」「食品機能」「食品分析」「品質管理」「食品加工」「情報検索」の合計25時間を、1年間で履修します。
イノベーション創出基礎コースは実習コースとなりますので、講義は全て対面式で行い、オンラインの配信はありません。
イノベーション創出基礎コース修了者には、高知大学長および高知県知事連名による修了証書を発行します。


■受講期間
6月下旬~翌年1月下旬頃

■講義時間
土曜日の10:00~16:00(月1回、途中1時間程度の休憩時間あり)

■実施方法
全ての科目は高知大学物部キャンパスにて対面で実施します。
講義のオンライン配信は行いません。

■講習料
50,000円(高等教育機関に所属する学生も同額)

※別途、実習保険をご負担いただきます。
※協賛金(ビジネススポンサー[特別協賛])を拠出頂いている企業・団体様については、協賛金額に応じた人数分の講習料が免除されます。⇒【協賛金制度について】
※イノベーション創出基礎コース受講について、ご不明な点は土佐FBCIV企画運営室までお問合せください。

イノベーション創出基礎コース・カリキュラム一覧

科目時間講師名
化学基礎実験5.0土佐FBCⅣ教員
食品機能5.0土佐FBCⅣ教員
食品分析5.0土佐FBCⅣ教員
品質管理5.0土佐FBCⅣ教員
食品加工・情報検索5.0土佐FBCⅣ教員
25.0
※各科目についての詳細はこちらから

化学基礎実験

化学実験でよく使う専門用語を理解していただきながら、一定濃度の溶液の調整、正確な希釈方法、その検証など、実習を行い、基本技術を身につけていただきます。

食品機能

食品が有する、抗酸化能や各種の酵素阻害活性を実際に測定していただき、その結果が健康の維持増進にどのように結びつくかを学んでいただきます。

食品分析

食品分析に関する基本知識と基礎的な分析方法を学んでいただき、食品に含まれる機能性成分の測定を実際に行っていただきます。

品質管理

食品の生菌数、大腸菌群の測定、環境中の菌汚染のリアルタイム測定などを行いながら、食品衛生管理に関する知識を身につけていただきます。

食品加工・情報検索

食品の有効成分の濃縮、粉末化などの実習を行い、錠剤を作製していただきます。
大学のデータベースを利用し、必要な技術情報、知財情報などをご自分で調べられるよう、情報検索の実習を行います。

イノベーション創出基礎コース 講義スケジュール

TOP