おしらせ

【終了しました】高知大学土佐FBCⅢシンポジウムのご案内

土佐FBCⅢシンポジウムは終了いたしました。
皆様、ご来場いただきありがとうございました。

 

高知大学土佐FBCⅢシンポジウムのご案内


平素は、本学の食品産業人材育成事業(土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業)にひとかたならぬご支援をいただきまして、ありがとうございます。

高知大学土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業(土佐FBC)は、高知県産業振興計画と連動した食品産業人材育成事業の一環として、高知県からの寄附講座をはじめ地域関係機関、企業との連携により運営しており、令和4年度で第3期(15年目)が終了します。
第3期においては、イノベーション創出と持続可能なビジネスを展開していくため、食品関連企業の研究・開発分野を強化することを目指してきました。

そしてこの度、令和4年度の成果発表と併せて、第3期の事業総括及び令和5年度から始まる第4期の展開について、『高知の食を世界へ』をテーマに土佐FBCⅢシンポジウムを下記のとおり開催いたします。シンポジウムはどなたでもご視聴いただけますので、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

高知大学土佐FBCⅢシンポジウム
『高知の食を世界へ』

開催日時 等

日  時 :令和5年3月18日(土)13:40~17:00
実施方法 :Zoomによるオンラインで実施
主  催 :高知大学

 

プログラム

13:40 開会の挨拶    高知大学次世代地域創造センター センター長 石塚 悟史

13:50 基調講演        『世界に誇れる日本の「食文化」とは?』
            dancyu編集長/土佐おきゃく大使 植野 広生 氏

14:40 事業報告       土佐FBC‐研究開発人材創出‐の「これまで」と「これから」
                            高知大学 土佐FBCⅢ 特任教授 富 裕孝

1510 休憩

1520 土佐FBC修了生成果発表
      Sコース      矢野 佳仁(ドルチェかがみ合同会社)
      BBコース     中越 孝子(桜club)
             中村 久美代((株)すし柳)

16
:00 パネルディスカッション『高知の食を世界へ』
  <コーディネーター>
   高知大学 土佐FBCⅢ 特任講師 松田 高政
   ・土佐FBCⅢ海外活動紹介
  <パネリスト>
   久保 英子 氏(高知県産業振興推進部 地産地消・外商課 企画監(輸出振興担当))
   上野 昭彦 氏(日本貿易振興機構(ジェトロ)高知貿易情報センター 所長)
   泉谷 伸司 氏((有)泉利昆布海産 代表取締役)
   宮地  諒 氏((株)小谷穀粉 イノベーション研究室 室長)

16
:55 閉会の挨拶    土佐FBC俱楽部 会長 春田 聖史

 

参加方法・注意事項 等

・シンポジウムはWeb会議システム『Zoom』による配信で実施します。
・参加ご希望の方は、下の『参加お申込みはこちら』から必要事項をご記入の上、お申し込みください。後日、ご指定のアドレス宛に招待URL等のご案内をいたします。
・シンポジウム開催中、参加者は自由にシンポジウムルームへ入退室できます。
・当日、プログラムは変更となる場合があります。
※Zoomのご使用に不安がある方は、お申込み時に土佐FBCⅢ企画運営室までお知らせください。

*ホームページからの参加お申し込みは締め切りました*

シンポジウム参加ご希望の方は、お手数ですが
下記「シンポジウムに関するお問い合わせ」先まで
お問い合わせください。

 

シンポジウムに関するお問い合

シンポジウムに関するお問合せは、当ホームページのお問い合わせページから、または下記の連絡先までご連絡ください。

高知大学 土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業 土佐FBCⅢ企画運営室
〒783-8502 高知県南国市物部乙200 高知大学 物部キャンパス内
TEL:088-864-5158、5138(平日9:00~17:00) FAX:088-864-5209
メール:tosa-fbc●kochi-u.ac.jp(●を@に変えてください)

 

TOP